事前にインボイスの交付が遅れる旨を取引先に伝え、通知後にインボイスを交付します。若しくは、取引先に対して通知を受けるまで暫定的な請求書を交付し、通知後に改めてインボイスとして交付し直すといった対応が考えられます。事前に暫定的な請求書を交付する場合、後日、その請求書との関連性を明らかにした上で、インボイスの記載事項(登録番号等)として不足する事項を通知する対応も認められます。
令和5年10月1日までに登録番号等の通知が来なかった場合

事前にインボイスの交付が遅れる旨を取引先に伝え、通知後にインボイスを交付します。若しくは、取引先に対して通知を受けるまで暫定的な請求書を交付し、通知後に改めてインボイスとして交付し直すといった対応が考えられます。事前に暫定的な請求書を交付する場合、後日、その請求書との関連性を明らかにした上で、インボイスの記載事項(登録番号等)として不足する事項を通知する対応も認められます。